出産後のこと

朝の7時39分に帝王切開で娘を出産

回復室へ移動後、うとうとするも、寝ようとすると麻酔のせいでふわっとした感覚に襲われ寝れない。

産後安静のため、なかなか家族と面会できず。娘誕生の喜びを分かち合いたいのに・・・。

11時頃、やっと夫と母と面会。夫と母は赤ちゃんが手術室を出た後に会えたらしい。
うまれたばかりなのにずっとお手々を舐めてたらしく、かわいい。おしゃぶりマンになる予感。

助産師さんが娘も連れてきてくれて、2度目のご対面。きれいにしてもらって、帽子をかぶっている。体温保持のためらしい。お腹のなか、あったかかったもんね。
ちっちゃくて、顔がむくんでて、おめめが開いてない。頭も大きくないじゃんとおもったけど、ハチが張ってるらしい。夫に似たんだね。お顔が丸いのは私に似たかな?
夫と一緒に写真を撮ってもらう。我、安定の二重顎。

産院のルールで帝王切開の場合は、産後3日まで面会禁止のため、しばらく家族とはさよなら。

12時 麻酔が切れてきて傷の痛みあり、ロキソニン内服 
38.3℃の熱がでる。産後はよくあることらしい。

ロキソニンあまり効かず、お腹痛い。少しも動けない。
授乳はしないのか助産師さんにお尋ねすると、赤ちゃんがやる気そうな時に連れてきますとのこと。

赤ちゃんがやる気そうな時ってなに!??て思ってたけど、ちゅぱちゅぱしてたり、ふにゃふにゃしてたり、ミルク欲しそうな時あるよねって、退院後に理解した。

15時 後陣痛 硬膜外麻酔がまだはいってるからか、ロキソニンのおかげか前駆陣痛くらいの痛み。硬膜外麻酔は、入れている分の麻酔が終了したら追加はないらしく、翌朝には切れる予定と聞いて怖くなる。

17時 はじめての授乳(形だけ)。3度目のご対面。助産師さんが赤ちゃんを私の乳首に加えさせてくれる。全く母乳出てなさそうだけども、かわいい。ミルクを足してもらう。

その後はすることもないし、傷は痛いし、腕と頭以外は痛みで動かせないので、痛みを紛らわすためにずっとスイカゲームしてた。

食事は翌日朝からの予定。朝方に生まれたので、最後に食べたカレーから丸1日と半日、何もたべられない。早くご飯たべたいな〜明日麻酔切れる怖いな〜と思いながら就寝したのでした。

タイトルとURLをコピーしました